警備業としての会社設立は他の業界とは違った様々な制約があります。
それは警備業がややもすれば権力があるかのごとき間違った認識に陥ることがあるからです。
制服制帽を着用し、一般市民の生命と財産を守ることから、本来与えられていない力があるように思ってしまう。
警備員は警察官ではない。
当たり前のことですが、ややもすればその行動や考え方に出てしまうことがあります。
たとえば公安委員会への届け出です。
警備業務はあくまでもサービス業の一環です。
警備会社設立をお考えの方は是非ご相談ください。
↓
「行政書士辻澤孝文事務所」ホームページ
コメント