警備会社の設立に必要な開業手続きの前に

警備業許可

前提として設立に必ず取得しないといけない資格があります。それは警備員指導教育責任者の資格です。警備員を指導・教育する国家資格です。警備業としての認可を受けるために必要です。会社設立をお考えのあなたが取得したほうが無難です。しかしその取得にも経験が必要です。

  1. 受講する警備区分に業務 最近5年間に通算3年以上従事している
  2. 受講する警備区分の警備業務検定1級の合格証明書の交付を受けた方
  3. 受講する警備区分の警備業務検定2級の合格証明書の交付を受けてから1年以上継続してその区分の業務に従事していること

などです。

「では警備経験がないと無理かなあ…」とあきらめてはいけませんよ。資格を持った従業員を雇用する手もあります。

その方はただ資格保有者として在籍してもらうだけではいけませんが。

詳しくはご相談くださいね

      行政書士辻澤孝文事務所

コメント

タイトルとURLをコピーしました